めまいの治療と三半規管

【めまい】めまいを起こす女性

突然起こるめまいというと「メニエール病」を思い浮かべる方は少なくないのではないでしょうか?
強烈なぐるぐる回るような回転性のめまいが起こり、耳鳴りと難聴が併発する病気です。

このメニエール病の原因となるのが、耳の中にある三半規管・蝸牛・耳石器などの内耳と言われています。

では、そもそも三半規管・蝸牛・耳石器は一体何をしている器官なのか?
ということについて述べていきますね。

耳の中は3層に分かれている

まず耳の中というのは、外側・表層から外耳・中耳・内耳と分かれています。

【外耳】
外耳は一般的に「耳」と呼ばれる耳介〜外耳道〜鼓膜までのことを言います。
役割としては耳介で音の波を集め、外耳道を伝わり、鼓膜を振動させることで中耳に音を伝えていきます。

【中耳】
耳小骨という小さな骨があり。鼓膜から伝わった振動を内耳に伝えていきます。

【内耳】
内耳は聴覚を司る「蝸牛」と平衡感覚・バランスを司る「内庭」に分かれています。
「蝸牛」からは蝸牛神経、「前庭」からは前庭神経が脳へ行き、
二つの神経を合わせて聴(内耳)神経と呼びます。

耳が原因でめまいが起こる場合は。この「内庭」に異常があるときです。
「内庭」は「三半規管」「耳石器」を合わせたものです。

三半規管とは

主に体の回転をリンパ液の流れから感じ取る器官です。
したがって、この器官が障害されると回転性のめまいが起こるようになります。

耳石器とは

体の直線的な動きや体の傾き、重力や遠心力などを感じ取る器官です。
中に小さな石があり、それが動くことで平衡感覚を感じ取ることができます。

メニエール病

メニエール病は内耳のリンパ液循環障害と言われています。
つまり内耳がリンパ液で溢れて水ぶくれ状態にあるんです。

水ぶくれが蝸牛に強く出ると難聴が強くでる。
内庭(三半規管・耳石器)の方に出るとめまいが強く出る。
ということになります。

良性発作性めまい症(良性頭位性めまい)

耳石器にある耳石がなんらかの原因で剥がれたり、たんぱく質などがカタマリとなり、
三半規管内に入ってリンパ液の流れが乱れることでめまいが起こるといわれています。

以前に結核にかかりストレプトマイシンを使用した方や、強く頭を打ったことのある人、
慢性中耳炎の人などは、耳石器から石が剥がれて半規管などの他の器官に入り込み良性発作性めまい症になる原因になることがあります。

以上が代表的な耳からくるめまいです。
他にも平衡感覚を脳に伝える前庭神経の炎症や腫瘍などによってもめまいが出ることがあります。

当院での治療

めまいの整体治療でも当院の治療について詳しく書いてありますので、簡単に。

全体を見ながら、頭蓋骨・頸椎・内臓と調整をしていき、
耳の問題から起こるめまいに関しては、耳の調整を行っていきます。

お問い合わせについて

電話番号 092-791-8149

電話をかける

▲ページトップに戻る