こんにちは。
福岡・天神の鍼灸・整体「かんなり治療院」の神成です。
当院に来ていただいた方は知っていると思いますが、
僕はいつも変わった草履を履いています。
これ。
足半という履物で、
昔の日本人が履いていた履物です。
飛脚とか足軽のような、
たくさん歩いたり走ったりするような人たちが履いていた・・・
らしいです(多分)
詳しくは足半を現代に復刻した【足半屋】のサイト見てみてくださいね。
というように、
日本人の弱体化した足を強くしようよ!
という志で整体師でもある松田俊輔先生が現代に甦らせたんですね。
僕はその志に共感して、というわけでもなかったんですが、
履いていると氣持ち良い、なんとなく面白い^^
というところから履き始めて6年くらいになります(多分)
かんなり治療院に来る患者さんでも、
足が原因で色々な症状出たり、足そのものの不調がある人にはお勧めしたりしています。
と、まあついこの間も新しい足半に新調したところであります。
僕みたいに1年中履いている人は、
だいたい1年に1足くらいのペースで買い替えます。
なので多分6足目くらいかな。
これがずっと履いていたやつ。
これが新しい方。
足半が入っている箱には、
取説としてたった一言。
笑えますね^^
欲しい方はアマゾンから簡単に購入できますよ〜。
The following two tabs change content below.
1977年、茨城県水戸市で4300gの巨大児で産まれました。あまりの太っていたので、産まれた時から首が据わっていたみたいです(笑) 治療と漫画と海外ドラマが好きです。最近はワンピース、バキ、餓狼伝、ホジュン、アイリスなどが好きですね。
最新記事 by 神成 恭太 (全て見る)
- 2023年 ゴールデンウィーク(G.W)の診療のお知らせ - 2023年4月19日
- 2022.4/4・4/5 リー先生特別稽古会@福岡 - 2022年4月24日
- 藏岡インストラクターのシステマ教室に参加しました。 - 2022年2月27日