頚椎症
現代病のひとつ、頚椎症

今では、一人ひとつパソコン・スマホを持っている時代になりました。
それに伴い首~肩にかけての負担が多くなり頚椎症になってしまい、首の慢性的なこりや痛み、肩〜腕の痛みや痺れを訴える方が多くなってきました。
普段の生活やお仕事で、首肩に負担をかけ続けている方は、
少し長いですが最後までお読みください。

初めての方はこちらも必ずご覧ください。

↓こちらも併せて必ずご覧ください
※鍼灸治療前・後に起こる身体の反応について
※当院の新型コロナウイルスに対する対策について
こんなお悩みありませんか?
- 肘から先に痛みと痺れがある。
- 首を動かすと首から腕に痛みが出る。
- 病院・接骨院もう3件以上回っている
- 腕を下に下げると首〜腕が痛くて仕方ない
- 痛くて夜も眠れない
こんな症状がずっと続いていたら、
とてもつらいですよね。
でも、もう大丈夫ですよ。
当院の施術で痛みから解放されましょう。
まずは当院の施術を受けて頚椎症のつらい症状から解放された喜びの声をご覧ください。

頚椎症による首コリ・腕のしびれがとれました。
反田様 福岡市 30代 女性 主婦


頚椎症による首コリや腕のしびれで悩んでいました。
側湾症もあるため背中の痛み・腰痛にも悩まされていました。
先生がとても丁寧に話を聞いてくださり安心感があります。
施術は大変ソフトで痛みがないのに驚くほど体が軽くなります。
今までは湿布を貼っていたのが、今では症状もなく過ごしています。
※あくまで個人の感想です。結果には個人差があり、効果を保証するものではありません。

頚椎症の首から腕の激痛がなくなりました
Y・N様 福岡市 50代 女性 OL


頚椎症と診断されて、首から肩腕が痛くなり、腕が痛くてじっとしていられないほどでした。
1回目の調整で首肩がほかほか温まり楽になりました。
その後順調によくなりいつの間にか良くなっていました。
※あくまで個人の感想です。結果には個人差があり、効果を保証するものではありません。

頚椎症でどんな姿勢とっても痛かったのがなくなりました
Y・N様 福岡市 30代 女性 主婦


初めは寝違えかと思っていたのですが病院で頚椎症と診断されました。
どんな姿勢とっても左肩から腕にかけて激痛が出てどうなってしまうんだろうと思っていました。
実際治療を受けて、先生の人柄にホッとしたことと、早く治ったのでとても良かったです。
※あくまで個人の感想です。結果には個人差があり、効果を保証するものではありません。

いかがでしょうか?
きっとあなたの症状もこの方と同じように改善に向かいます。
そのためにもあなたが苦しんでいる、頚椎症の症状について理解しておく必要があります。
頚椎症とは

7つある頚椎に骨棘(骨にできる棘)の形成、骨を支えている靭帯の変性(骨化・石灰化)、椎間板の変性などにより、脊髄から上肢(肩・腕・手)に行く神経の圧迫障害・もしくは脊髄自体の圧迫などにより、肩・腕・手の痛みや痺れが起きたり、ひどい場合は下肢の方まで痺れや麻痺が出る場合があります。
脊髄から出て上肢へ行く神経根を障害する場合を「頚椎症性神経根症」
脊髄自体を圧迫している場合を「頚椎症性脊髄症」といいます。
原因は

加齢や交通事故などの外傷、繰り返される不良姿勢など多岐に渡ります。
好発年齢は40~50代に多いですが、近年ではパソコンとスマホの普及などによって、若年層でも頚椎症と診断される方が非常に多くなってきました。
現代病の一つと言っても過言ではない疾病です。
症状は

頚椎症で一番多いパターンが、日頃から首のコリ・肩こりに悩まされていて、徐々に上腕~前腕~手指にかけて痺れ・痛み・脱力感・手指のこわばり感などが出てきます。
また、何か急激な動きをした後から首の痛みとともに、腕~手指にかけての痛み・痺れが出てくるということも多くあります。
頚椎症は初めは寝違えかと思っていたら、徐々に腕~手にかけて痺れと痛みが出はじめて、頚椎症だったいうことも良くみられます。
一般的な治療法は
一般的な現代医学の頚椎症の治療についての説明をしていきます。
薬物療法

鎮痛成分のある非ステロイド系鎮痛剤を処方されます。
他に神経の再生を促すための薬やビタミンB12なども処方されます。
ブロック注射

痛みのある部位の近くの神経に痛みを遮断する薬剤を打つことで、
鎮痛を期待する治療です。
私が病院に勤めていた時は3分の1~4分の1の方には効果がありました。
物理療法
整形外科などでよく行われるのが頚椎の牽引療法や、
温熱療法(マイクロ波・赤外線)・低周波療法です。
私自身、整形外科で長いこと勤めたことがあるので良くわかるのですが、
頚椎の牽引をして頚椎症や頚椎ヘルニアが改善された方を残念ながらみたことがありません。
効果がないか、むしろ悪化された方が多かったので、
当院では頚椎牽引はやめていただくようお声かけしています。
温熱療法・低周波療法は牽引療法に比べれば、
比較的安全です。
手術療法
症状が強烈で手だけでなく足にも痺れが出るような場合は手術療法の適応になります。
脊椎の椎弓の一部を切り取る除圧椎弓切除術や脊椎前方固定術などがあります。
手術をしてからの数年を追って調査すると、同程度の症状の頚椎症で手術した方とそうでない方を比較してみた結果、日常生活で差がないなどの報告もあり、現時点で手術の有効性は証明されてはいません。
ただ、膀胱直腸障害(排便・排尿の障害)やクローヌス(反射の亢進)が出た場合は手術も考えた方が良いでしょう。
これらの治療を受けて改善しなかった方は当院の施術を受けてみたください。
当院の頚椎症への施術は
当院では鍼と整体の施術を行います。
●鍼灸
当院で頚椎症に行う鍼灸は、
●高麗手指鍼術
●痛みに関係のある経絡への鍼
●頚椎周辺の筋肉を緩めるための鍼
の3つです。
頚椎症に行う鍼治療は、
内臓につながっているエネルギーの通り道である経絡を使って、
体に流れる氣(電氣)の流れを整えます。
3つの手法から適宜選択して行きます。
①高麗手指鍼


高麗手指鍼は鍼灸の師匠である、小松隆央先生から伝授された小松式高麗手指鍼術という、
手指に鍼をする事で自然治癒力を活性化し症状を改善させる方法です。
手に鍼・灸などを行うことで、通常の鍼灸術では対応できない疾患にも対応できます。
内臓疾患から難病まで対応できる素晴らしい鍼灸術です。
特に頸椎疾患・首の症状に抜群に効果があります。
高麗手指鍼についてはこちらを参考にしてください。
小松式高麗手指鍼術とは
②痛みに関係のある経絡・コリのルートへの鍼
首のコリが内臓に関係していることが非常に多いので、
その内臓に対応したツボに鍼をすることで筋肉を緩めていきます。
また腕の痛みや痺れに対して、そこに関連する経絡(電氣の流れるルート)に鍼をすることで、
神経の興奮を鎮め伝達をよくしていきます。
骨格の調整

整体施術においては、骨を中心に調整していきます。
首の痛み、腕の痺れという症状がありますが、
基盤となる骨盤・足首・足の調整を行い土台をしっかりさせていきます。
積み木の土台がずれて重なっていると、
上に積み重ねれば積み重ねるほど不安定になります。
その不安定な骨格を支えようとするまわりの筋肉や靭帯に強い負荷がかかってしまいます。
その後、頚椎の調整をしていきます。
頚椎の調整は、その方の一番合う刺激の強さを緻密に検査していきながら調整していきます。
刺激がぴたりと合うと驚くくらいに症状が良くなることが良くあります。
当院での頚椎症治療は鍼と整体を併用していきますが、
どうしても鍼は嫌だという方は整体のみでも対応しております。
二つの施術を組み合わせることで相乗効果が生まれ、より早い回復が見込めます。

施術を重ねていくと、
身体の硬すぎたところが緩んでくる感覚などを感じてもらえると思います。
体が柔軟になってくると、不思議と痛みと痺れなどで頭の中がいっぱいだったのがなくなって来ます。
するとより、痛みが少なくなってきます。
料金
初めての方へ
当院は、他ではなかなか改善しづらかった方たちが多くいらしています。
痛みだけを抑える、痛みの出るところを取り除く…
ということを繰り返し、自然治癒力が発動しなくなり、
痛みに悩んでいる方々を施術しています。
したがって症状が出た体の環境を考え、
その環境を変えていくお手伝いをしています。
当院の施術はコツコツと体のコリを除去し、体の内外の環境を変えていった結果、
ツライ症状が改善されます。
常に最善最速で良い結果が出るように全力を尽くしておりますが、
1回・2回での体の改善を求める方や鎮痛剤や神経ブロックのように、その場しのぎをしてもらいたいという方には向いておりません。
逆に、自分自身の心身と向かい合いコツコツと身体を改善していき、今悩んでいる「痛み」「つらさ」「柵(しがらみ)」をから解放していきたいという方は、是非ご連絡ください。
↓こちらも併せて必ずご覧ください
鍼灸治療前・後に起こる体の反応について
患者様の声
頚椎ヘルニアからくる激痛が改善しました。


K・K様 福岡 50代 女性 事務職
頚椎ヘルニアからくる左腕から指先にかけての激痛と痺れ、肩甲骨あたりの激痛に悩んでいました。特に朝起きた時の痛みはとてもつらく、背筋をまっすぐにしていないと背中から腕にかけて痛みが走り座っていても寝ていてもつらかったです。実際に治療を受けて、体全体のバランスを見ながら施術していただけるし、なにより痛み・しびれが少なくなってきて、先生の「必ず良くなります」という言葉に、とても心強く信頼しています。発症時は、一生この激痛から逃れられないのかと、心底不安になりましたが、心と体の不安を取り除いていただけます。勉強熱心な先生にスベテお任せです。※あくまで個人の感想です。結果には個人差があり、効果を保証するものではありません。

四回の治療で体感したことないレベルで違和感がとれました^^
T・M様 福岡 40代 男性 会社員

今年2月に(10ヶ月前)頚椎ヘルニアを診断され半年ほど接骨院に通いましたが、ことあるたびに首の後ろの痛み、肩こり、頭痛に悩まされ続けていました。
長時間のデスクワーク中にも、首の痛みと肩こりがひどく横や下を向いた時の痛み・違和感がつらかったです。
首とその周りの肩に留まらず、体全体のチェックをしていただいた上で見ていただけたことが非常によく、これまでの
整骨院からのアドバイスについてもコメントを頂けたことがことが非常によかったです。
とにかく4回目で今年体感したことのないレベルで違和感が取れたことがすごくよかったです。
加えて通院のみならず、日常の姿勢の改善、定期的にメンテナンスについても考えさせてくれたことがよかったです。
この手の病院では私も相当半信半疑でしたが、とにかく状態がひどくて藁にもすがる思いでもをたたきました(ホームページを見てです)。
短期集中で直していただき、早く次の自分の体のメンテナンス期に入りたいと思っているほどです。
正直ここまで改善するとはおもっていませんでした(笑)
まだまだかもしれませんが先生これからもよろしくお願いします!
※あくまで個人の感想です。結果には個人差があり、効果を保証するものではありません。
いまでは依然と変わらずの生活に戻る事ができました。
M・I様 東京 30代女性 会社員

整形外科やマッサージに行っても全く改善しない首から腕にかけての痛みと痺れがあり、毎日続く強い痛みにストレスが溜まっていました。
このまま治らなかったら・・・と思いながらこちらの治療院に頼ってみました。
原因や治療法、日頃の生活のアドバイスをわかりやすく説明・アドバイスしていただき、いまでは依然と変わらずの生活に戻る事ができました。
※あくまで個人の感想です。結果には個人差があり、効果を保証するものではありません。

自宅でできる簡単なケアも教えてくれるので非常に効果的でした。
小坂 信忠様 埼玉 40代男性 会社員

首・肩・手先の痺れ(頚椎症)で困っていました。
予約の電話時の簡単なカウンセリングでここに行こうと決めました。
はじめは少し不安もありましたが通院していくうちに症状もなくなり、自宅でできる簡単なケアも教えてくれるので非常に効果的でした。
※あくまで個人の感想です。結果には個人差があり、効果を保証するものではありません。

先生を信じて継続して通院したのが良くなったポイントでした。
野本様 東京 40代男性 会社員

首から肩腕の痛みとしびれで悩んでいました。
本当に治るのか、半信半疑でした。
治療を始めて1ヶ月くらいなかなか変わらなかったのですが、その後一気に良くなりました。
先生を信じて継続して通院したのが良くなったポイントだったと思います。
※あくまで個人の感想です。結果には個人差があり、効果を保証するものではありません。
福岡市中央区で鍼灸院をお探しの方へ

初めまして、「かんなり治療院」の院長の神成です。
2017年の3月までは東京で6年間開業しておりました。
これからの子育てのことなどを考えて、
2017年4月に福岡へ移住。
7月に福岡店舗をオープンすることができました。
当院では痛い・ツライに囚われているあなたを解放する手助けをして、その先にある「本当はやりたいこと」その願望を叶えられるよう、【今在る人生・今在る一瞬一瞬】をより楽しめるようをサポートしていきます。



千葉県柏市にある辻仲病院柏の葉・漢方未病センターで医師をしている喜多敏明と申します。
かんなり治療院は、鍼灸・整体それぞれを用いて内臓と骨格を調整することにより、薬だけに頼ることなく、慢性膵炎や慢性腎臓病、内臓からくる様々な痛み、不調を改善するという驚くべき成果を出しておられます。
単に、症状を改善させていくだけではありません。病気や症状に囚われない生き方に気づき、より良い人生を構築できるようにサポートされている素晴らしい先生です。
症状を改善したい方はもちろん、今後の人生を病気や痛みに囚われず、充実した人生にしていきたい方にこそ、私が信頼する神成先生とご縁を結び幸せになっていただきたいと願っています。
ぜひ、神成先生の治療を受けに行くことをオススメします。
はじめまして。日本みずぽっと体操協会 代表の鎌田です。
神成先生とは、私が主催しているセミナーでお会いしたのがきっかけでした。
神成先生とは、治療家の先生の中では珍しいのですが、他人や他の療法を批判しない、誰とでも自然に付き合える柔軟な考えを持たれている先生だなと感じたのが第一印象でした。
また、針をメインに治療されているのを聞き、かたいイメージを持っていたのですが、かなりの漫画好きで(笑)
一緒にいるだけで気持ちを和ませてくれる先生です。
(今通われている患者さんも、神成先生のお人柄に癒されているのではないでしょうか?)
もちろん、人柄だけでなく、技術の方も常に向上心を持って、鍼や整体の勉強をされているので、技術の方も安心ですね。
もし、痛みやしびれでお困りの方は、ぜひ、神成先生の治療を受けに行くことをオススメします。
日本みずぽっと体操協会
整体サロンピンポイント院長
鎌田恭平先生

雑誌・メディアにも掲載されています
雑誌「からだにいいこと」の内臓特集で内臓治療とセルフケアに関する取材を受け、
アドバイザーとして掲載されました。
福岡のラジオ局、コミュニティ天神に出演させていただきました。
最後に

当院に来られた方で激烈な痛みと痺れなどのため、「腕がちぎれるようだ」「この腕を切ってなくしたい」ということをいう方もいらっしゃいました。
常に腕に痺れと痛みがある状態、仕事にも集中できないし、日常生活もままならないと思います。
病院へ行っても変わらない、他の治療院へ行っても変わらない、もうどうしたらいいか分からない・・・
そんな時は当院にいらしてください。
必ずあなたの力になります。
アクセス
地下鉄空港線「赤坂駅」徒歩4分。