30代後半〜40代前半に狙いを定めた「北斗のマンチョコ」。
2016年3月30日に全24種コンプリートいたしました!
はじめはコンビニで2個くらいずつ購入して、
子供の頃にビックリマンを集めていた時の頃を思い出しながら集めていました。
が、
人気商品なのか、コンビニで見かけなくなってしまったので、
ネットで二箱大人買い。
毎日1〜3個食べていましたが、
途中で私の体がチョコを受け付けなくなってしまいました。
シールだけとって、チョコを捨てる。
そんなことは私にはできません・・・
小学生の時代、ビクリマンチョコが流行ってました。
その時に問題になったのがシールだけぬきとり、チョコをその辺に捨てる。
というなんとも許し難い行為が横行しておりました。
そのことを思い出しながら、
吐き気をもよおしながらもチョコを食べていました。
が、
ホントのホントにもう限界っす!
という状態になってしまいました。
口にした瞬間に気持ち悪くなるんですね><
さて、どうする?
チョコを食べなければシールは手に入らない。
自分でハードルを上げてしまったためにドツボにはまってしまいました。
そんな時に女神からの一声が。
「あたいの職場にチョコ持っててあげるよ。で、シールだけもらってきてあげる」
と嫁さん。(画像はネットから拝借。そしてこの画像は嫁さんとは一切関係ありません)
あ〜!ありがとうございますm(__)m
ということで、嫁さんに北斗のマンチョコを箱ごと持って行ってもらいました。
満員電車の中、北斗のマンチョコを都心にまで持って行ってくれたんです。
うれしいですね〜。
で、嫁さんの職場でチョコを食べてもらい、
シールを持ってきてもらいました。
集まったシールは・・・
22種類!!
あれ、あと2種類足りない。
「サウザー」と「スーパー原哲男」がない!
90個以上買っても全種類コンプリートできないとは・・・
また箱買いするか?
それともあきらめるか?
どうする?
そんな時、また女神からの一声が。
「今、あたいのスマホでアマゾン見たらサウザーとスーパー原哲男売ってるよ」
とのこと。
な、なんですと〜!
今の時代シールだけがアマゾンで売っているなんて!!
でも、そんなんで手に入れてもなんか嬉しくないよな〜、とか思いつつアマゾンで購入しちゃいました(笑
で、無事足りなかった二枚が手に入り、全種類コンプリートォォォォォォォォオオォォ!!
って、どうでもいいお話でした。


最新記事 by 神成 恭太 (全て見る)
- 2023年 ゴールデンウィーク(G.W)の診療のお知らせ - 2023年4月19日
- 2022.4/4・4/5 リー先生特別稽古会@福岡 - 2022年4月24日
- 藏岡インストラクターのシステマ教室に参加しました。 - 2022年2月27日